子どもとがいじめられている時の対策

はじめに

我が子が学校でいじめられていると知った時、腸が煮えくり返るような気持ちになると思います。
大切に育てた子供が他の子供にいじめられている。
教師は何してるんだ!やいじめっ子の親にも腹が立つと思います。

ただ何とかいじめられずに子どもが普通に幸せに学校生活を送らせてあげたいと言った気持ちもあると思います。

私もいじめられた経験がありました。そこで私なりの解決策ですがなにかヒントになればと思い記載しました。

子どもがいじめられた!保護者が出来る事

1、子どもと穏やかな気持ちでいじめについて話し合う

私もそうでしたが、子どもはいじめられている事を親に知られたくありません。
なんとなくですが知られたくないんです。「恥ずかしい」「情けない」といった気持ちからかも知れませんが知られたくありません。
そして一人で抱え込み辛くなります。そんな状態が長く続くと精神病になってしまう事もあります。

なので私は穏やかな気持ちでじっくり子供と会話しゆっくり解決方法を探してあげる事が良いと思っています。
そこで何故いじめられたか?聞くのではなく
(いじめられる原因はいじめられっ子にあるのではなく、運だと私は今でも思ってます)

これから子供の未来がどうすれば良くなるか一緒に考えた方が良いと思います。

例えば学校の先生に相談して対策を取って貰う等です。
この先生に相談する際の注意点ですが、子どもに話して先生に相談しても良いと言った同意を得てから
相談にいく事が良いと思います。

なぜなら先生に相談すると先生は対策を行いますが、先生のやり方が下手な場合いじめが広がる可能性が有りますし、子どもは穏便にいじめを解決したいと思っていても学校というものは結構、穏便に解決と言うよりは徹底的に対策する学校が多いです。(全てがこのような学校ではないですが)

私の学校は教育委員会もまじり徹底的に対策を行った為、全校生徒にいじめられている事がバレました。なので子どもがいじめに対してどのように解決したいか?聞いた方が良いと考えています。

2、環境を変える

可能であればですが環境を変えてあげる事でいじめを受けずに新しく1歩を踏み出せる事も多いです。
私の場合は中学でいじめにあいましたが、性格を変えた訳でもなく高校、特に大学はかなり充実し楽しく過ごせました。

いじめの原因は本人に全く原因が無いとは言い切れませんが、まわりや環境が原因でいじめに合うケースも多いです。
よって環境を変える事で新しく踏み出せる確率は高くなります。

3、カウンセラーに相談する

子どもがいじめを受け精神的な病に陥る前にカウンセラーに相談する事は良いと思います。
カウンセリングは料金は多少かかりますが、やはり心のプロな為的確なアドバイスをしてくれると思います。

まとめ

以上が子供がいじめられた時の対策ですが、第一に親が味方になり子どもからゆっくりで良いので子供の心を聞いてあげる事が大切だと思います。
聞き出した後は具体的な解決策を子どもと一緒に考え解決してあげて下さい。

これはあくまでも私の意見であって正解とは言い切れませんがヒントや気づきになれば幸いです。
上記で学校に相談する際の注意点と記載しましたが、あくまでも私の意見で学校に相談して解決する場合も多々ある為、状況に応じて保護者の方は対応して欲しいと思っています。

最後に辛い時期は長い人生の中で少しだけだと私は思っています。
子どもと保護者でタッグを組み早く解決出来る事を願っています。

全国の通信制高校一覧

全国にある通信制高校のページです。「各地域の通信制高校を探している」といった方はこちらのページがおすすめです。

気になる学校はぜひ資料請求してみて下さいね。

\シェアしてくれると嬉しいです/

\【PR】気になる学校を一括資料請求/